手を抜くと(^_^;)


こうなります‼︎




既存の建物に、下地そのままで漆喰を塗るときは…

ガードシーラーを塗らないといけません。



シミが出ているところは、ガードシーラーを塗ってないのです(^_^;)だから、こうなりました(反省)


シミは出るし…

下地の木材は、水分を吸って膨らんでくるし…

あちゃー(^_^;)

ですよね(ーー;)


全体に、ガードシーラーを塗った後、一部、木材で補修をしました。面倒だし、「まぁいいかぁーー」と、ガードシーラーを塗らずに、漆喰の下塗りをしたところ、くっきりとシミが出てきました(^_^;)


あー


これが…


うわさの…


ガードシーラーを塗らないと出てくるシミなのね(^_^;)


でも…

大丈夫‼︎

下塗りをした時点で、シミが出てきたときは…

下塗りの上から、ガードシーラーを塗ります^ ^

そうしますと…

上塗りでは出てきません^ ^


でも…


やっぱり…


手抜きはいけませんね(^_^;)


ぬりかべでこれーしょん

LOHAS WALLの漆喰(しっくい)珪藻土(けいそうど)を、Do It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)で おしゃれにデコレーション DIY日記

0コメント

  • 1000 / 1000